+anything goes+

気ままに写真ブログを綴ります。

飛騨高山 2

旧八月一日家は「旧ほづみ家」と読むそうです。 漢字って難しい~ 屋根裏の明り取りの障子がめずらしい。 囲炉裏のススが防虫、家の腐敗を防いているそうです。 一番大きな家でした。 し尿処理に使っていたとか。 まだ続きます。

飛騨高山 1

今日は、暑いけど体が慣れてきたせいか、 クーラーなしでも過ごせました。 今は涼しい風が家の中に入って来ます。 姪の結婚式に出席する為、7月20日から小旅行をしてきました。 飛騨民俗村「飛騨の里」 暑いし、長距離の疲れもあり、古民家も一軒ずつ見学で…

お久しぶりです

7月20日常滑焼き物散歩道のスイレン ブログUPの仕方を忘れてしまいました(;・∀・) 5月1日に愛犬ランがお星さまになりました。 16歳10か月、心臓病でした。 悲しんでばかりもいられず、毎日が淡々と流れていました。 メダカの稚魚がたくさん。 画像がたくさん…

枝の主張

日頃、車や自転車で通っている桜並木ですが 若葉の頃、紅葉の頃、真冬の裸ん坊の頃は 枝に気を取られる事はないのに お花が満開になると、なぜか見事な枝が出現してきます。 昨年、大掛かりに剪定されたようで、今年は少し寂しい桜並木です。 台風で倒木した…

桜色

桜が一気に咲いてしまいました。 一週間前は一輪も咲いていなかった近所の桜並木まで お散歩しました。 病院の立体駐車場の階段を登って、上からパチリ 全身桜色の女子が横断歩道を歩いて行きます。 今年の二月、三月は、気温の変化が、すごかったですね。 …

鎌倉散歩 6

今日から3月ですね。 少しだけ春の気配を感じます。 すっかり日にちが過ぎてしまいましたが お散歩はまだ続いてます 番外編です。 2013年2月17日 円覚寺を廻って北鎌倉駅から一駅先の鎌倉駅まで移動しました。 お食事処を探しながら駅周辺をうろうろ。 おし…

鎌倉散歩 5

2013年2月17日 英勝寺は、小さなお寺さんですが、 中は見ごたえのあるものばかりでした。 今年は椿の開花も遅れてますね。 竹林はその昔、姫御殿があったところです。 徳川家の子女たちが住んでいたそうです。 徳川家康の側室お勝がのちに英勝院となり、 家…

鎌倉散歩 4

2013年2月17日 昼食時間で小休止。その後、向かった先は英勝寺です。 ここは鎌倉唯一の尼寺だそうです。 入口は小さく、入る時は気をつけたのに 帰りに思いきり頭をぶつけました。 迎えてくれたお地蔵さん 袴腰鐘楼(はかまごししょうろう)です。めずら…

鎌倉散歩 3

2013年2月17日 円覚寺の一番奥にある黄梅院のマンサクが満開でした。 チョット前には、お花を愛でているおばさまをつかまえて、 この花はなんと言う名前ですか?と聞いていたお年頃でしたが、 最近は、逆に聞かれるようになりました(笑 千手観音様が祀られ…

鎌倉散歩 2

2013年2月17日 円覚寺の仏殿です。 仏殿の天井図と釈迦如来 だんだんと陽が出てきて、少し暖かくなってきました。 佛日庵入り口 見事な梅の老木は「臥龍梅」と書いてありました。 お抹茶でも頂きながら、のんびりしたいところですが 今日はまだ行きたいとこ…

鎌倉散歩 1

2013年2月17日 今朝の新聞に、梅の開花が遅れているとありました。 観梅は春の季語、探梅は冬の季語だそうです。 観梅の季節ですが冷たい空気の中、探梅の散歩となりました。 フィルムカメラのように撮りたいと思い ピクチャースタイルをいじって、設定した…

賑わい

2013年1月20日 鎌倉5 最後に、三年前に倒れた大銀杏の安否確認の為に 鶴岡八幡宮に行きました。 裏門から入り、手水舎でお清めもせず、 お参りしたので、ご利益無いかもしれません。 北鎌倉の静けさと違い、たくさんの初詣客で賑わってました。 大銀…

けんちん汁

2013年1月20日 鎌倉4 建長寺に来たら、けんちん汁だったよね。と お昼ご飯の選択を後悔したのでした。 次回、忘れないようにと、タイトルに入れておきます。 けんちん汁発祥の地が建長寺なのです。 三門から仏殿を撮る。 左側に見えるのが、御神木の…

月と兎

2013年1月20日 鎌倉3 明月院の丸窓を月に見立て、兎が跳ねてるいる写真が パンフレットにありました。 本物のうさぎがいることを、帰ってからネットで知りました。 看板に宇宙ステーションと書いてあったところです。 謎が解けた。 だから、うさぎの…

丸窓

2013年1月20日 鎌倉2 明月院と言えば、本堂の丸窓が有名です。 季節が変わるたびに趣も変わります。 庭園の梅が開花したら、綺麗でしょうね。 中でお茶も飲めるようです。 寒かったので火鉢に手をかざしたくなりました。 望遠レンズに交換したのはいいけ…

大寒

2013年1月20日 鎌倉1 しばらく冬眠してました。お久しぶりです。 14日に関東一円に降った雪がまだ残る鎌倉に行ってきました。 北鎌倉にある明月院は紫陽花がたくさん植えてあるので 紫陽花寺と言われてます。 お花の時期は、ご想像どおり、激混みです…

明けましておめでとうございます

年が明けて3ヶ日が過ぎました。 怒涛の年末が過ぎ、のんびりしたお正月です。 家族の健康に感謝しつつ この一年も穏やかに過したいと思います。 おみくじは大吉でした。 家族運は「良い子に育つ」です。 SさんもY嬢もランも「良い子に育つ」らしいのでよかっ…

玉ぼけ量産

一眼レフの「ぼけ」は世界でも「ぼけ」と言う言葉だそうです たくさん、玉ボケ撮って楽しかった 自己満足の画像です それでは、皆様 楽しいクリスマスをお過ごしください EOS7D +EF50mm F1.8

山のX'masツリー 3

ホットレモンを飲んで、身体が温まったところで、まだまだ撮ります。 私にしてはめずらしく2回もレンズ交換しました。 お店の周りのイルミネーションが綺麗でした。 手持ちで撮り始めたら、楽しくなってバチバチ撮った。 もう少し角度を変えてカップルのシ…

山のX’masツリー 2

光のトンネルの階段を降りて 巨大ツリーの下まで行きました 三脚使用の撮影にも飽きてきて、指先がちべたい シャッター切ったのかどうか感覚もわからず。 光のトンネルの中から、ツリーを撮ってみました。 だんだんと、身体が冷えてきて鼻水が止まりません…

山のX’masツリー

宮が瀬湖に巨大ツリーを見に行きました。 点燈15分前の午後4時45分 まだ明るいですが、一気に点燈しました 暗くなってから、一気に寒くなったけど なんだかウキウキしてきました。 右下の警備員さん、見えますか? ツリーの周りを可愛い電車が回ってま…

TOKIO 3

駅構内の天井 カメラマンが多かったです。 古い駅舎の時は、上を見上げることもなく通り過ぎていたけど 素晴らしい建築物だったのだと、改めて感じました。 久しぶりに御のぼりさんになって、都会の明るさにビックリでした。 EOS7D+EF40mm F2.8…

TOKIO 2

東京駅の中心部には皇室専用門があります。 新丸ビルから皇居方面 パリの駅みたい・・・(行ったことないけど) と思っていたら、はとバスが通過。 やっぱり、日本だった。 EOS7D+EF40mm F2.8 STM

TOKIO

東京駅 駅前の銀杏 丸の内のイルミ 新丸ビル7階テラスから EOS7D+EF40mm F2.8 STM

375m

朝からお天気がよかったので、津久井湖へ。 東の高尾方面は快晴でした。 津久井湖のそばには城山があります。 標高375m。1時間ほどで登れました。 意外ときつい山道でした。 西の丹沢方面は雲が多く、薄明光線が見えました。 ボクも登ったよ。 ずっとリュ…

懐かしむ

乙女だった頃の友人たちと その昔、毎日、遊んでいた公園へ行ってきました。 640歳の盆栽を見つけました。 お買い上げしたくなった盆栽。 一日中、懐かしい場所をゆる~く歩き回り、思い出話をしてきました。 さあ~明日からまたがんばろう! EOS7D+EF4…

悩んだ

ホワイトバランスで悩んだ一枚 ISOで悩んだ一枚 赤くなろうかな?って悩んでる一枚の葉

里の秋

先日の続きです。 山里には色々な実が成っていました。 これはたぶんサンザシかな。 以下は名前知らずです。 「きのこの山」を食べたくなった。 でも「たけのこの里」のほうが好き。 烏瓜だそうです。 山歩きしてると、詳しくなるそうですが、 何度聞いても…

紅葉

津久井湖、宮が瀬湖方面に紅葉狩りに行ってきました。 どんよりな空模様。 交換レンズのチョイスを間違えてどんより。 バッテリー残量も少なくてどんより。 でも山の空気を吸って、気分はリフレッシュ出来ました。

迷い道

新大久保でランチしました。 食べたのは蔘鷄湯(サムゲタン) おいしかったです。 グツグツ沸騰しているのが見えますか? そして帰りに新宿で迷子になりました。こんな道があったのですね。 夜は怖くて歩けない場所です。